マンションについて

自治会総会での挨拶はどうしたらいい? ポイントと例文を紹介!

作成者: マンションと暮らす。編集部|Aug 2, 2020 3:00:00 PM

自治会長や役員の方は、総会で挨拶を行う機会もあるでしょう。ただ、「なんて挨拶すればいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

そのためこの記事では挨拶時の例文を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

自治会の総会で挨拶を行うときのポイントとは?

自治会の活動は会員の協力によって成り立っています。そのため、最初に忙しいところ出席してもらった旨、また日頃から自治会の活動に参加してくれていることに対しての感謝を伝えましょう。

自治会を代表して総会の開催を宣言したら、話し合いがスムーズにいくように協力を求めることも忘れずに伝えたいところ。ほかの自治会とも交流があるのなら、総会でどんな挨拶を行っているのか聞いてみて、自己流にアレンジしてみましょう。

話し方でも気をつける点はある!?

挨拶では内容はもちろん、会員が聞き取りやすい声かどうかも大切です。ボリュームは小さすぎてもダメですが、逆に大きすぎたり、声を張りすぎたりしても不快感を与えてしまいます。

話すスピードも早口ではなく、かといってのんびりすぎず、間の取り方などにも注意すると良いでしょう。

このほか語尾を伸ばしたり、「えー」「あのー」という言葉を連発したりすると、相手に内容が伝わりづらくなってしまいます。事前練習のときに、録音して自分の話し声を聴いてみましょう。

自治会総会での挨拶例も紹介!

では、自治会では具体的にどんな挨拶をすると良いのでしょうか。参考例を以降でまとめてみました。

【例1】総会開催の挨拶

まずは総会開催を宣言する挨拶例を、紹介します。

(例)
本日は大変お忙しい中、お集まりいただきまして、誠にありがとうございます。

本年も自治会総会を開催する運びとなりました。これも日ごろからの皆様の〇〇会活動に対する並々ならぬご理解とご協力の賜物と、心より感謝を申し上げます。役員の皆様、一年間にわたってのご活動、大変お疲れ様でした。総会が終わりましたら、新しく役員となられる方々への引き継ぎを、どうぞよろしくお願いいたします。

【例2】司会進行の挨拶

続いていざ総会が始まり、会議を進行するにあたっての挨拶例は以下となります。

(例)
皆様、こんばんは。本日は大変お忙しい中、ご出席いただきありがとうございます。定刻となりましたので、これより令和2年度〇〇会総会を開催いたします。本日、司会を務めさせて頂きます、〇〇と申します。よろしくお願いします。

本日の会議事項につきましては、お手元に配布しました資料のとおりです。〇〇町をこれまで以上に住みよい町にするためにも、些細なことでもけっこうですので、活発なご意見交換をしていただきたいと思います。

【完全解説】自治会・町内会の総会の進行方法!司会と議長の挨拶から議事録の書き方まで

【例3】総会の締めの挨拶

総会が無事終わり、そのときの締めの挨拶は以下の通り。

(例)
本日はお忙しい中、〇〇会総会にご出席いただきまして、誠にありがとうございます。簡単ではございますが、閉会にあたりまして一言ごあいさつ申し上げます。

まず旧年度の役員の皆様、一年間大変お疲れ様でした。新年度の役員の皆様、いろいろと大変なこともあるかと思いますが、どうぞ一年間よろしくお願い申し上げます。自治会の活動は、地域の皆様の温かいご理解とご協力によって成り立っております。旧年度に続きまして、新年度も変わらぬご理解とご協力をいただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【例4】会長就任の挨拶

総会では、新役員就任の挨拶を行う機会もあるでしょう。そのため、新会長に就任したときの挨拶も参考までに紹介したいと思います。

(例)
本年度より〇〇自治会の会長を務めさせていただきます〇〇です。前会長の〇〇さん、〇年間お疲れ様でした。

若輩者でまだまだ未熟な点が多々あるかと思いますが、精一杯務めさせていただきます。いままでと変わらぬご理解とご協力をいただけますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。簡単ではございますが、就任の挨拶とかえさせていただきます。

自治会長就任の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・メールに使える文例

【例5】会長退任の挨拶

前任者が退任の挨拶をする場合の参考例は次の通りとなります。

(例)
退任にあたり一言ご挨拶を申し上げます。なにかと至らぬ点があったかと思いますが、私が自治会の会長を〇年間無事に務めることができましたのも、ひとえに役員の皆様をはじめとした会員の皆様、そして地域の皆様のご理解とご支援のおかげと感謝しております。誠にありがとうございます。

例文を参考に自分なりの言葉にアレンジしてみよう!

自治会の活動は、役員や会員の協力がなければ成り立ちません。そのため挨拶では、日頃の活動への感謝を述べることが前提となるでしょう。今回紹介した例文も参考に、自分なりの言葉でアレンジしてみてくださいね。