週末になれば、仕事の合間を縫って自然と過ごす山田さん夫妻。そんな2人と猫1匹が暮らす1LDKは、上手な壁面収納が印象的なお部屋でした。
人気アウトドアブランドのプレスを経て、現在はフリーランスのPRとして活躍する山田さん。ファッション、アウトドア業界での経験を生かし、フリー転身後はライター業やブランドディレクション、PRと多岐にわたって活躍中。休日はキャンプを中心に釣りやサーフィンを楽しむなど本格的なアウトドア派なDIYerです。
焚き火道具の斧やハンドソーなどが収納された壁面収納。アジャスターを使って2×4材の支柱を立てたら、L字ブラケットを使って棚をプラス。お部屋の雰囲気に合わせて、エイジング感のある表情へ塗装しました。
秀逸なデザインが多いアウトドアアイテムだけあって、飾って収納しても様になります。生け花をはじめとした植物が好きという奥さまが作ったドライフラワーが、柔和な印象を与えます。
こちらはキッチンの壁面にレイアウトされた収納スペース。調味料部分には落下防止の添え木や、包丁類の収納に便利なマグネットを取り付けるなど、日々の使いやすさを意識しています。
キッチンの反対側にも、スパイスがずらりと並ぶDIYシェルフがありました。細かなものを収納するバスケットを手編みのかごに統一して、すっきりとした印象に。
キッチンのカウンタースペースには、『REFACTORY antiques』で購入したリメイクロングテーブルを。雰囲気のある古材の天板と、色鮮やかな植物のコントラストが秀逸です。
毎日の食事をとるダイニングテーブルも、『REFACTORY antiques』で購入。ヴィンテージのミシン台に、雰囲気のある天板を載せてリメイクしたもの。
お気に入りだという大きく陽が入る窓際には、木瓜(ぼけ)や菜の花など、季節の花が。些細なことですが、こういった季節を大切にしている点からも山田さん夫妻が暮らしを上手に楽しんでいる様子がうかがえます。
熱帯魚や金魚を飼育するのに活用していたジャーポット。現在は2匹のイモリが暮らしています。