ついにやって来た!大規模修繕
約12年に一度の周期で訪れるマンションの大規模修繕。住まう人々が安心して暮らすため、また、建物としての価値を維持するために、とても大切なイベントです。とはいえ、修繕工事などと言われてもピンとこない方がほとんどでしょう。この連載では、そのような方に向けて、修繕工事に向けた準備の進め方の一例を順を追ってレクチャー!みんなが納得できる工事となるように、しっかりと準備を整えましょう!
- 大規模修繕で注意したい植栽のケア。 起こり得るトラブルと対策を解説
- 資産価値はどんな時に低下する? 大規模修繕の意義を再確認!
- 大規模修繕前にホームインスペクションで建物のチェックをしよう!
- 大規模修繕の施工会社を選ぶ
- 鉄筋が腐食する原因にも! コンクリートの中性化試験を実施しよう
- 大規模修繕に欠かせない建物診断。修繕費を抑えられるってホント?
- 大規模修繕に最新技術を! ドローンを使った建物診断のメリットを解説
- 高額になりがちなタワーマンションの修繕費用 不足した場合の対応は?
- 水回りの劣化に要注意! 給排水管の工事について解説
- 愛犬がいる世帯が大規模修繕工事で注意するべきポイント
- 大規模修繕の締めくくり! 竣工検査について解説
- マンション住民が大規模修繕で感じるストレスとは?

¥0
無料
ダウンロード
マンション居住者のお悩み解決バイブル!
『マンション暮らしのガイドブック』
最新マンショントレンドや理事会の知識など、
マンションで暮らす人の悩みや疑問を解決するガイドブック。
ここでしか手に入らない情報が盛りだくさん!
※画像はイメージです。実際のガイドブックとは異なる可能性があります。

¥0
無料
ダウンロード
マンション居住者のお悩み解決バイブル!
『マンション暮らしのガイドブック』
最新マンショントレンドや理事会の知識など、
マンションで暮らす人の悩みや疑問を解決するガイドブック。
ここでしか手に入らない情報が盛りだくさん!
※画像はイメージです。実際のガイドブックとは異なる可能性があります。
