 
         
 目次
  
  
 DIYerなら誰しも気になる電動工具があるはず。そんな時はいきなり買うのではなく、レンタルして試してみたくはありませんか?今回はカシワバラさんの暮らし。の姉妹サービスである電動工具レンタルWecurly(ウィカリー)の魅力に迫るべく、DIYクリエイターに実際に体験していただきました!
DIYerご紹介
   木の温もりが大好きで、自宅の家具はほとんどがDIYというfumiさん。InstagramではDIYのレシピを紹介しています。 
 
 
作るもの
   今回はWecurly(ウィカリー)でレンタルしていただいたジグソーを使って、パネルを組み合わせて作るスツールを制作いただきました。 
 
 
 
 
  
 
  
 
 ご利用いただいた工具
DIYerインタビュー
   カシワバラさんの暮らし。編集部: 
  
いつごろからDIYをやっていますか。また、それはどのようなきっかけだったのでしょうか。
 
  
fumi:
DIY歴は6年です。きっかけは中古住宅の購入で、少しでも安く家具を揃えようという気持ちで始めました。今では素敵な家具を見つけてはDIYできないかと考えてしまうくらいのDIY好きになりました。
 
  
カシワバラさんの暮らし。編集部:
どのようなDIY(ものづくり)を得意としていますか。
 
  
fumi:
実用性の高い収納棚や小物を作ることが多いです。
 
  
カシワバラさんの暮らし。編集部:
DIYへのこだわりはありますか?
 
  
fumi:
使い勝手の良さとシンプルなデザインですね。せっかくの手作りなので、暮らしにすっと馴染むようなものを作りたいと思っています。
 
  
カシワバラさんの暮らし。編集部:
DIYを通してこれからの展望とかありますか?
 
  
fumi:
お部屋づくりのヒントになることを発信したいです。DIYって気軽に楽しめるものなんだってことを伝えられたらいいなと思っています。
 
  
カシワバラさんの暮らし。編集部:
普段はどのような電動工具をよくお使いになられますか。また逆に余り使わない工具はありますか。
 
  
fumi:
ブラックアンドデッカーのマルチツールを愛用しています。特にドリルドライバー、丸ノコはよく使います。あまり使わないのは、穴あけに使うボール盤です。買って数回しか使ってないですね。
 
  
カシワバラさんの暮らし。編集部:
今回どのような作業でWecurlyの電動工具を使いましたか。
 
  
fumi:
パネルを組み合わせて作るスツールを作るため、パーツをカットするのにスタンレーのコードレスジグソーを使いました。
 
いつごろからDIYをやっていますか。また、それはどのようなきっかけだったのでしょうか。
fumi:
DIY歴は6年です。きっかけは中古住宅の購入で、少しでも安く家具を揃えようという気持ちで始めました。今では素敵な家具を見つけてはDIYできないかと考えてしまうくらいのDIY好きになりました。
カシワバラさんの暮らし。編集部:
どのようなDIY(ものづくり)を得意としていますか。
fumi:
実用性の高い収納棚や小物を作ることが多いです。
カシワバラさんの暮らし。編集部:
DIYへのこだわりはありますか?
fumi:
使い勝手の良さとシンプルなデザインですね。せっかくの手作りなので、暮らしにすっと馴染むようなものを作りたいと思っています。
カシワバラさんの暮らし。編集部:
DIYを通してこれからの展望とかありますか?
fumi:
お部屋づくりのヒントになることを発信したいです。DIYって気軽に楽しめるものなんだってことを伝えられたらいいなと思っています。
カシワバラさんの暮らし。編集部:
普段はどのような電動工具をよくお使いになられますか。また逆に余り使わない工具はありますか。
fumi:
ブラックアンドデッカーのマルチツールを愛用しています。特にドリルドライバー、丸ノコはよく使います。あまり使わないのは、穴あけに使うボール盤です。買って数回しか使ってないですね。
カシワバラさんの暮らし。編集部:
今回どのような作業でWecurlyの電動工具を使いましたか。
fumi:
パネルを組み合わせて作るスツールを作るため、パーツをカットするのにスタンレーのコードレスジグソーを使いました。
 
 
 
   カシワバラさんの暮らし。編集部: 
  
今後Wecurlyにどのような工具やサービスが追加されると嬉しいですか。
 
  
fumi:
種類は豊富にあったので、初心者におすすめ!というようなカテゴリがあると選ぶときの参考になると思います。
 
  
カシワバラさんの暮らし。編集部:
Wecurlyをどのような方におすすめしたいですか。
 
  
fumi:
特殊な加工のために電動工具を必要としている方です。例えば曲線カットやくり抜きなどはたまにしかしないので、そのためだけに工具を購入するのはもったいない!レンタルを活用するのがいいと思います。
 
 
 
今後Wecurlyにどのような工具やサービスが追加されると嬉しいですか。
fumi:
種類は豊富にあったので、初心者におすすめ!というようなカテゴリがあると選ぶときの参考になると思います。
カシワバラさんの暮らし。編集部:
Wecurlyをどのような方におすすめしたいですか。
fumi:
特殊な加工のために電動工具を必要としている方です。例えば曲線カットやくり抜きなどはたまにしかしないので、そのためだけに工具を購入するのはもったいない!レンタルを活用するのがいいと思います。
聞き手:岩西 剛
   当メディア、カシワバラさんの暮らし。のDIY監修でもお馴染みの岩西さん。インテリア商材バイヤーを経て、現在はフリーランスでインテリア&DIYコーディネーター。他にもハウススタジオStaple RoomのディレクションやAbemaTV「#恋とオオカミには騙されない」のDIY監修など多方面で活動中です。 
 
 
 
  
  
     
     
     
  
  
  


 
 