 
         
 目次
  
  
 Diyer(s)を運営するカシワバラ・コーポレーションでは、TOKYO FMで放送中のリリー・フランキーさんパーソナリティーの「スナック ラジオ」のスポンサーをしています! このたび、番組アシスタントでおなじみのBABI(バビ)さんのご自宅をカシワバラ・コーポレーションがお手伝いしました! BABIさんのお部屋は、お父様が長年使っていたヴィンテージマンションです。年季の入ったお部屋のBEFORE & AFTERを大公開しちゃいます。
BABIさんのお部屋の概要&リフォーム箇所
   <お住まい> 
  
・築50年超のマンション
 
  
<リフォーム箇所>
リビング
廊下
 
  
・施工内容
床(キッチン床含む)、壁紙、天井、ドア塗装
 
  
 
 
 
・築50年超のマンション
<リフォーム箇所>
リビング
廊下
・施工内容
床(キッチン床含む)、壁紙、天井、ドア塗装
 
 
 BABIさん プロフィール
   画家・タレント 
  
 
  
知人よりリリー・フランキーを紹介され、京都で金屛風に「おでんくん」を描くアシスタントとなり、それを機にTOKYO FM「スナック ラジオ」へ出演。
 
  
画家として個展を開くかたわら、トークショー、写真撮影やメディア出演など多方面で精力的に活動中。
 
知人よりリリー・フランキーを紹介され、京都で金屛風に「おでんくん」を描くアシスタントとなり、それを機にTOKYO FM「スナック ラジオ」へ出演。
画家として個展を開くかたわら、トークショー、写真撮影やメディア出演など多方面で精力的に活動中。
それではBeforeから見ていきましょう
 
 
  
 
 
   数十年前にお父様が購入したヴィンテージマンションにお住まいのBABIさん。ご自身が生まれるずっと前からあるお部屋には、暮らしの痕跡があちらこちらに。 
 
 
 
 
 
   タバコのヤニで染まった壁紙や天井。さまざまな液体が染み込んだカーペット。BABIさんご自身は「このシミは雰囲気があってイイでしょ!」くらいの感覚だったらしいのですが、 
  
薄暗い部屋に招かれたご友人らは「お化けが出てきそう!」と言って泣き出してしまう始末。
そんな事態にさすがのBABIさんも、そろそろどうにかしようと思っていたタイミングだったそうです。
 
  
カシワバラ・コーポレーションが責任を持って、人気者のBABIさんにふさわしいお部屋にリフォームいたします!
 
 
 
薄暗い部屋に招かれたご友人らは「お化けが出てきそう!」と言って泣き出してしまう始末。
そんな事態にさすがのBABIさんも、そろそろどうにかしようと思っていたタイミングだったそうです。
カシワバラ・コーポレーションが責任を持って、人気者のBABIさんにふさわしいお部屋にリフォームいたします!
リフォームスタート!
   まずはカーペットやクロスなどをすべて剥がしていきます。剥がしてみるとその下の部分のダメージが明らかに! 
 
 
 
 
 
   年季が入ったカーペットですね。 
 
 
 
 
 
   剥がした床も当然年季が入っています。カーペットを通り越していろんなものが染みていったようです。 
 
 
 
 
  
 
  
 
 
   アールがついたキッチン床もヴィンテージらしさがありますが、思い切って剥がしてしまいます。 
 
 
 
 
 
   廊下も剥がしていきます。こちらはシミなどは少ないようですが——— 
 
 
 
 
 
   クロスを剥がしてみると、こちらもダメージが結構ありました。穴が空いている部分を埋める作業も行いました。 
 
 
 
 
  
 
 
   備え付けの設備と家具は養生シートでしっかりと保護します。 
 
 
 
 
 
   こちらのドアは補修と塗り替えを行います。 
 
 
 
 
  
 
 
   ダメージがある部分はパテで埋めます。 
 
 
 
 
 
   次は天井張りと壁紙張りです。真っ白なクロスが気持ちいい! 
 
 
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 
   今回、BABIさんもDIYに挑戦!職人さんと一緒に扉を塗るという体験をしてもらいました。実は、このDIYはカシワバラのリノベーションサービスのひとつで、“大切な人が暮らす家をもっと好きになってもらいたい”という想いから生まれたリノベーションブランドie iro(イエイロ)。お客様によるDIYペイントとスタッフによるサポートがつくので安心です。 
 
 
 
 
  
 
 
   BABIさん楽しそうですね。 
 
 
完成したBABIさんのお部屋!BEFORE & AFTER大公開!
 
 
 
   BEFORE 
 
 
 
 
 
   AFTER 
 
 
   家具やカーテンはまったく変えていませんがお部屋の印象が爽やかになりました!黄色く染まっていた壁も、白さを取り戻すことで、お部屋の隅々まで光がよくまわり、明るく広々と見えます。 
 
 
 
 
 
   BEFORE 
 
 
 
 
 
   AFTER 
 
 
   リビングを別角度から見た様子です。奥の方まで光がまわって、この清潔感!ご友人に「幽霊が居そう……」と言われたお部屋も、これで怖がられることはないでしょう。 
  
 
  
「私は霊感がないので居たかどうかわからないけど、居なくなったことだけはわかりました!」とBABIさんも大喜び。
 
 
 
「私は霊感がないので居たかどうかわからないけど、居なくなったことだけはわかりました!」とBABIさんも大喜び。
 
 
 
   BEFORE 
 
 
 
 
 
   AFTER 
 
 
 
 
 
   BEFORE 
 
 
 
 
 
   AFTER 
 
 
 
 
 
   手前の部屋は施工後で、奥の寝室は施工前。カーペットや壁紙の色の差は一目瞭然。 
 
 
 
 
 
   BEFORE 
 
 
 
 
 
   AFTER 
 
 
 
 
 
   リフォーム完成後、BABIさんの心境にも変化があったようです。 
  
 
  
「実は、今までテーブルでご飯を食べるということをしてこなかったんです。キッチンでタバコを吸いながら、片手にケータイ、片手にご飯、そんなスタイルだったし、ご飯はいつも外食していて、自分で作ろうなんて思ったこともなかったの。でも、綺麗になったお部屋を見て『スーパーへ行こうかしら』なんて思っちゃった。これからは、朝はちゃんと起きて、ご飯を作って、夜もきちんと寝ようと思いますよ。私、頭おかしくなってしまったかしら(笑)」とBABIさん。
 
 
 
「実は、今までテーブルでご飯を食べるということをしてこなかったんです。キッチンでタバコを吸いながら、片手にケータイ、片手にご飯、そんなスタイルだったし、ご飯はいつも外食していて、自分で作ろうなんて思ったこともなかったの。でも、綺麗になったお部屋を見て『スーパーへ行こうかしら』なんて思っちゃった。これからは、朝はちゃんと起きて、ご飯を作って、夜もきちんと寝ようと思いますよ。私、頭おかしくなってしまったかしら(笑)」とBABIさん。
カシワバラの現場代理人’s Voice
 
 
 
   今回の現場代理人::齋藤さん 
  
 
  
カシワバラのリフォーム・リノベーションには、現場代理人という役割があります。現場代理人とは、現場で人・モノ・お金を動かし管理する仕事で、たとえば職人さんの手配や現場がスムーズに進むように必要な指示を出します。
 
  
図面で見ただけではわからないことがたくさんあり、壁紙やカーペットなど表面の仕上げ材を剥がしてみてから問題が発覚することも少なくありません。そういったことに予想を立てながら現場で調整するのも現場代理人の仕事です。
 
  
今回のリフォームでは元々の下地が悪くなっている箇所があったため、そのまま壁紙やカーペットを貼ることができない状況が多く見受けられました。仕上がりに影響がでないよう調整を入れたりパテで撫でるなどの処置をしながら進めました。
 
カシワバラのリフォーム・リノベーションには、現場代理人という役割があります。現場代理人とは、現場で人・モノ・お金を動かし管理する仕事で、たとえば職人さんの手配や現場がスムーズに進むように必要な指示を出します。
図面で見ただけではわからないことがたくさんあり、壁紙やカーペットなど表面の仕上げ材を剥がしてみてから問題が発覚することも少なくありません。そういったことに予想を立てながら現場で調整するのも現場代理人の仕事です。
今回のリフォームでは元々の下地が悪くなっている箇所があったため、そのまま壁紙やカーペットを貼ることができない状況が多く見受けられました。仕上がりに影響がでないよう調整を入れたりパテで撫でるなどの処置をしながら進めました。
BABIさん‘s Voice
 
 
 
   今回、BABIさんにとっては初めてのリフォーム。実際に経験した感想をお聞きしました。 
  
 
  
「初めてのことで、わからないことだらけでしたが、カシワバラさんの説明はわかりやすかったです。壁紙や床材の種類も知らなかったので『ボコボコした壁紙』だとか『柔らかくて寝られるカーペット』みたいな、ざっくりとした希望しか言えませんでしたが、想像した通りのものを数種類提示してくれて、結果にも満足です!」とBABIさん。
 
 
 
「初めてのことで、わからないことだらけでしたが、カシワバラさんの説明はわかりやすかったです。壁紙や床材の種類も知らなかったので『ボコボコした壁紙』だとか『柔らかくて寝られるカーペット』みたいな、ざっくりとした希望しか言えませんでしたが、想像した通りのものを数種類提示してくれて、結果にも満足です!」とBABIさん。
マンションのリフォーム・リノベーションは空間づくりのプロにご相談ください
 
 
 
   年季の入ったBABIさんのお部屋が、清潔感あふれるお部屋に生まれ変わりました。同じ間取り、同じ家具であっても、壁紙やカーペットを変えるだけでお部屋の印象は見違えます。BABIさんも、リフォームしたお部屋でこれまで以上に生活が楽しみに思えるようになったようです。 
  
 
  
カシワバラ・コーポレーションは、どんな古い物件もお客様のご要望に寄り添って住みやすくするお手伝いをいたします。リフォーム・リノベーションをご検討中のみなさまは、建物のプロフェッショナルであるカシワバラ・コーポレーションにぜひご相談ください。お客様の住まいがより快適になるプランをご提案させていただきます。
 
 
 
カシワバラ・コーポレーションは、どんな古い物件もお客様のご要望に寄り添って住みやすくするお手伝いをいたします。リフォーム・リノベーションをご検討中のみなさまは、建物のプロフェッショナルであるカシワバラ・コーポレーションにぜひご相談ください。お客様の住まいがより快適になるプランをご提案させていただきます。
 
  
  
     
     
     
  
  
  
  


 
 